
こんにちは!うさたです!
何か新しいことを始めるときってパワーが必要ですよね。同じく悩みがつきものです。
この記事では、「FXの悩み」がテーマです。
FX未経験の方が多く持っている悩みに
「FX始めようか、止めとこうか?」
と言ったことにフォーカスを当てていきます。
FXの悩みに対して俯瞰した観点で見ていきますので、煮詰まってることに対して少しでも解決になれると嬉しいです!
FX未経験での悩み
そうだよねー。きっとみんなFXを始める前は「自分でもできるのかな」って誰しも少しは不安だったんじゃないかな。
FXを始めるかどうかを考える時間が長いと、考えること自体が面倒になってこない?
たしかに考えることが面倒だったよ。
始めるかどうかを決めるだけなんだけど、失敗したくないからネットでいろいろ調べては答えを探すことの繰り返している内に、調べることも面倒になってきたりしたね。
この時点で諦めちゃう人がほとんどだろうね。「FXはやらない」という選択肢。それはそれでひとつの答えだと思うんだよ。
FXを始めるかやめておくかの悩みは、どんなに考えても最終的にとる行動は、最初から「始める」か「やめておく」の2つに1つしかないのは、誰もが分かっていながら悩んでいるからね。
ただ、「考えるのが面倒」=「FXで稼げない」ではないよね。まだ何も初めてないからFXで稼げないと決まったわけじゃない。
FXで稼げないと決まった時は、「FXをやらないことを決めたとき」だけ。
FXで損することもなくなったけど、FXで得をすることも同時に放棄したということだよね。
FXで稼げるようになった今ではもったいない気がするけどね。FX以外の投資はFX以上に難しいんじゃないかな。
株や投資信託、不動産投資とかは難しすぎてできる気がしないよ。元本もたくさんいるし。
バイナリーオプションなんて、FXの難しさに時間制約が乗っかってくるからFXより難易度が高いよね。わざわざそんな難しいものに手を出さなくてもFXで十分だよ。
なんとなくわかってはいたけど、どれもリスクがあるから損したときのことを考えちゃう。余裕資金で始めればいいんだけど、それだとローリターンすぎてやる気になれないみたいな感じかな。ぼくはここがけっこうポイントだと思うんだ!
FXを「始める」?「やめとく」?
fa-check一方、イラストのように、この段階に来て「(練習だと思って)始めてみよう」と思う方もいらっしゃいます。
どちらも正解なので、自分の意見を大事にしてくださいね。
ひとつだけ確かなこと
ひとつだけ知っておいてほしいことがあります。
それは、「FXは知識やスキルがないまま最初から勝ち続けられるほど甘い世界ではない」ということです。
ビギナーズラックで勝つことはあっても、FXの知識やスキルなしでずっと稼ぎ続けるのは難しいでしょう。
FXはギャンブルではなく投資です。レバレッジが効くのでギャンブルのようなに思われがちですが、ギャンブルのような投資にならないようにしっかりコントロールすれば立派な投資になります。要はトレーダー次第です。
投資としてFXをしたいなら、FXの知識やスキルを習得することが必要です。初めから知識を詰め込みすぎない程度に、少しずつ知識をインプットしながら、チャートを見て練習や検証を繰り返していくとスキルの上達が早くなります。
デモ口座で十分ですので、チャートや値動きを見れる環境を整えておけば、FX未経験者の方でもトレードの実力はメキメキ育っていきます。
本値は「コツをつかむまでは我慢が必要」
FXでトータルでプラス収益になるには、自分が得意とするトレードのパターンを見つけることが収益化への近道です。自分の得意なトレードパターンのコツに辿り着くまでは、勝ちパターンだと認識できるまでの知識とスキルが必要だからです。
最初は練習だと思って始める方は、損失が出ることを理解して始めています。レバレッジを低く設定してリスクを抑えたトレードを最初からしっかりできそうですよね。最初はリスクを抑えてトレードすべきだと当サイトでも何度もお伝えしています。なぜならコツをつかむまではトータルでプラス収益にできないからです。悲しいですけど最初はきっと負けるんですよ。初めて自転車に乗るときに、最初からスイスイ乗れないのと同じことです。
XMの履歴画面です。先週末からユーロ/米ドルを買い持ちしてて、合計で71万円ぐらいまで利益が伸びてます。追証がない海外FXのXMなので、まだまだ利益を伸ばしたいと思ってます。
XM公式ホームページ
ぼくもコツをつかむまでは負けてました。「最初からがっぽり稼ぐぞ!」と息巻いていたときは、気持ちが大きくなっていたのでコツコツドカンで惨敗してました。
それも今はいい経験だと思っています。負けを経験したことで、『次同じようなチャンスが来たら、利食いと損切りのポイントをこうしてみよう』とか『エントリーのタイミングをこんな風に工夫してみよう』と検証して、その後のトレードに生かすことが多かったからです。
なぜ勝ちトレードになったのかよくわからないまま勝ってしまったら、きっと負けトレードになった時も、なぜ負けトレードになったのかが分からないでしょう。
練習の時点で、負けの怖さとトータルでプラスにする難しさを知っておけたことで、無茶なトレードはしないように心がけつづけることができるようになっていきます。
トレードのコツをつかむまではリスクをなるべく抑えたりデモで練習しながらFXの知識とスキルを身につけれると、そのスキルは一生モノの価値を生み出す可能性があります。
そこに辿り着くまでには学ぶ努力が必要になりますが、当サイトで様々な角度からのトレードのコツやヒントをご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
まとめ
FX未経験の方にとっての最初の悩みは、FXを始めるかどうかです。始めるのもやめておくのも、どちらも正解です。
FX始めたての頃を振り返って今思うことは、何も知識がないままFXで勝ち続けることは難しいということや、トータルでプラス収益に至るまでにFXの知識と経験の積み重ねが必要だなと改めて思いました。
その先に思い描く姿を現実にするための努力ができるかどうかですよね。これはFXに限らず、いろんなことに共通することではないでしょうか。
投資の世界には株式投資や不動産投資などたくさんの種類の金融商品がありますが、投資として成り立っている金融商品でデモを使って事前に無料で練習できるのはFX以外にないです。デモで練習だけなら無料なので、FXをやろうか迷っているなら一度デモをやってみてから、FXが努力する価値があるのかを判断するのがいいのではと思います。
FX未経験の時に感じる他の悩みもありますよね。「どのFX会社が一番いいのか」とか「デモトレードで練習すれば上達するのか」とか、「資金がいくらならFXを始められるのかホントのとこを知りたい」などなどたくさんあると思います。
FX初心者になったら、「トータルで勝てるようになるためにどんなことをしてきたのか」とかが気になるんではないでしょうか?