
こんにちは!うさたです!
今日は「順張り」について解説いたします。
「順張り」とはどういうものか、「順張り」はなぜ大事なのかをお伝えしていきます。
たくさんのFXの書籍やネットなどでFXの情報を見てきました。
プロの方を含めて多くのトレーダーが順張りをおすすめしているのをよく見かけます。
ぼくも、あなたには順張りをおすすめいたします!他の多くの方がおすすめしているからではありません。理由は後ほどお伝えします。
そして、FX初心者でFXの収益がプラスになっていないなら、徹底的に順張りに徹してほしいと考えております!
FXとは?の記事でお伝えしましたが、FXはとってもシンプルな取引です。
通貨を「買う」か「売る」かのどちらかだけしかないからです。
「シンプルなもの」って意外とおくが深いものが多いと思ったことはありませんか?
トランプのゲームもいくつか種類がありますが、シンプルなゲームほど奥が深いと感じることがありますし、料理もシンプルなものほど人を感動させるほどの味にするのは難しいのではないでしょうか。
目玉焼きは誰でも簡単に作れますけど、「人を感動させる目玉焼き」を作ろうと思うとなかなか大変だと思います。
料理に関しては素人なのであまりよく分かっていないのですが、FXではお伝え出来ることはたくさんあります!
FXであなたを自分の「解」に辿り着き、月間プラス収益を目指してほしいという思いで、サイトで情報をお伝えしていますからね!
今日のテーマは「順張り」です。
FXをすでに始めている方は、ご存知かもしれませんね。
シンプルですが奥が深い、順張りについて理解を深め、FXのプラス収益を目指す糧にしてください!
順張りとは
順張りとは、トレンドと同じ方向でポジションを持つことです。
順張りの別名は「トレンドフォロー」と呼ばれていることもあります。
例えば、トレンドが「上昇トレンド」だった場合は、「買い」ポジションを持ちます。
反対に、トレンドが「下降トレンド」だった場合は、「売り」ポジションを持ちます。
では、上昇トレンドと下降トレンドそれぞれの順張りをチャートを使って見ていきましょう。
上昇トレンドの順張り
順張りを実際のチャートを使ってご説明いたします。
まずは上昇トレンドに順張りした例です。
下のチャートをご覧ください。
チャートの左側から右側まで、上昇トレンドが続いているのがご確認いただけると思います 。チャートの左下あたりで、「買い」ポジションを持っていたとします。その時点で、今後もレートが上がる=上昇トレンドが続くと判断したので、トレンドと同じ方向である「買い」ポジションを持ったということで、順張りのトレードになります。思惑通りレートが上昇し、トレンドに乗れたので、画面右上当たりでポジションを売って決済すると利益になります。
トレンドと同じ方向のポジションを持つことが「順張り」です!
*上昇トレンドと逆方向の「売り」ポジションを持つことを「逆張り」と言います。
下降トレンドの順張り
続いて、下降トレンドの時の順張りも確認していきましょう。
こちらもチャートをご用意しておりますので、下のチャートをご覧ください。
このチャートも、ドル円1時間足です。
チャートの左側から下降トレンドが始まっているのがご確認いただけると思います 。
チャートの中央あたりで、下降トレンドが確定したと判断したので「売り」ポジションを持っていたとします。
その時点で、今後もレートが下がる=下降トレンドが続くと判断したので、トレンドと同じ方向である「売り」ポジションを持ったということで、順張りのトレードになります。
思惑通りレートが下降し、トレンドに乗れたので、画面右下当たりでポジションを買い戻して決済すると利益になります。
先ほどの例では「買いポジション」でしたが、今回は「売りポジション」です。
順張りかどうかは、『相場の流れに従ってポジションを持ったか』というところがポイントになります!
トレンドと同じ方向にポジションを持つことを順張りと言います。
では、なぜ順張りが大切なのかをご説明いたします。
なぜ順張りが大切なのか
順張りが大切な理由はシンプルな理由が2つあります。
- 一度トレンドが発生するとそのトレンドが続く可能性が高いからです。
- 相場の流れをひとりの個人トレーダーが変えられるものではないからです。
まず1つ目の理由からご説明していきます。
一度トレンドが発生するとトレンドは続く可能性が高い
為替相場では、一度トレンドが発生すると、そのトレンドが続く可能性が高いと言われています。
つまり、トレンドに乗ってしまいさえすれば利益が上げやすいとも言えるのです。
実際のチャートを使ってトレンドが継続していることをご覧いただきたいと思います。
トレンドが発生して、トレンドが継続しているチャートをご用意いたしました。
下のチャートをご覧ください。
上のチャートはドル円の日足チャートです。
左の青いところが下降トレンドで、右側の赤い部分が上昇トレンドであることをご確認いただけると思います。
青い部分と赤い部分を合わせた期間が約13か月で、およそ1年ぐらいと言えます。
この1年ほどの間、ドル円は約5か月下降して、後の約8か月間は上昇しています。
こんなに長い期間トレンドが続くことだって大いにあり得ます。
トレンドが発生しているところのどこかでトレンドに乗ってしまえば利益が獲れそうなイメージがしてきませんか?
トレンドと逆の方向にポジションを持っても、利益幅が少なそうだし、危険そうなイメージはありませんか?
ぼくがあなたに順張りをおすすめするのは、順張りの方がリスクが低めで利益が獲りやすいからです!
このチャートはデモトレードではありません。リアルトレードのチャートなので、現実としてこのレートで推移してきているのです。
参考例として挙げた一例ですが、過去のチャートを遡れば、このようにトレンドが長期間続いているチャートなんていくらでも見つけてくることができます。ドル円だけでなく、他の通貨ペアでもトレンドが発生して長く続いていることはよく見られます。
トレンドが続く仕組み
では、なぜトレンドは一度発生したら長く続くのかという仕組みを簡単にご説明いたします。
大きな要因として挙げられるのが市場心理です。
市場参加者の心理による行動が原動力となり、レートを動かすほどのパワーになった時にトレンドが発生しているようなイメージです。
もちろん、レートを動かす要因は市場参加者の行動だけではありませんが、為替相場に参加している人たちが一斉に同じ方向のポジションを持つことは、レートを動かす大きな要因になります。
うさたのちょこっとポイント!
為替差益を狙う根本的な考え方は、『安い時に買って高くなったら売る』もしくは『高い時に売っておいて安くなったら買い戻す』と、利益が上がります。
「買う時はなるべく安い時に買っておきたい!」と考えているトレーダーが世界中にいます。
そのイメージを3つのイラストにしてみました!
3つ続けてご覧ください。
①上昇トレンドが発生し始めたころ
②安値の切り上げが確認されたころ
③さらに高値の更新が確認されたころ
この3つのイラストが表すように、『今のうちに!』というトレーダーがドンドン増えるに従ってレートがドンドン上がり、トレンドを形成しているイメージが伝わったのではと思います。
さらに、『まだまだ上がるかも』と思ったトレーダーは、ポジションを買い増しするかもしれませんよね。
このように、為替相場には、相場の心理が表れています。
トレンドはその典型のようなものです。
このような心理的な行動が働くので、トレンドが発生すると継続する可能性が高いのです。
だからあなたに順張りでトレードすることをおすすめしているのです。
トレンドが分かると利益が獲りやすいからです。
相場の流れをひとりの個人トレーダーが変えられるものではない
なぜ、順張りが大切なのかの理由2つ目が、相場の流れをひとりの個人トレーダーが変えられるものではないからです。
1つ目の理由で為替レートが動く要因の一つである市場心理をご説明いたしました。
為替レートが動く要因は他にもたくさんあります。
国力、金利差、国際収支、金融政策や財政政策、政府や中央銀行など要人の発言など、挙げればキリがありません。
このようなたくさんの要因が重なって通貨の価値がレートとして反映されていますので、個人トレーダーが多めのロットでポジションを持ったところで、トレンドに影響を及ぼすほどには至らないです。
つまり、どんなにトレンドに抗っても覆すことができないので、最初からトレンドに従っておく方が、今後も伸びていく可能性が高い分、勝率が高いトレードになりやすいのです。
この順張りをおすすめする2つの理由はとてもシンプルな発想です。
トレンドが発生したことが確認出来たらついていく。そうすれば稼ぎやすい。
このシンプルな考えを伝えるために、それにまつわる背景を交えて理由としてまとめただけのものです。
シンプルですが、今後リワードの高いトレードしていく上で、とても重要な内容です。
ぜひ自分のルールとしてトレードに活かして、大きな収益につなげてほしいと思っています!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます!
FX初心者の方には、特に順張りを徹底して行ってほしいとぼくは考えています。
決して誤解してほしくないのが、「逆張りを否定しているわけではない」ということです。
ぼくも逆張りでトレードする時はあります。
ただ、FXの経験が少ない初心者の方が、「ここがトレンドの転換ポイントだ!」と、相場の状態が不安定な時にポジションを持つよりかは、トレンドが発生したのを確認してからついていくトレードの方が、メンタル管理の面から見てもトレードしやすく、結果、収益につながりやすいと考えているからです。
シンプルだけど、奥が深い「順張り」を活用して、あなたの資産を大きくしていきましょう!