指値注文
指値注文とは、あらかじめ有利なレートを指定して注文をしれておくことを指値注文と言います。
指値買い注文は、現在のレートより安くなったら買い注文を入れることです。
指値売り注文は、現在のレートより高くなったら売り注文を入れることです。
指値は、英語でlimitと言われており、指値注文は英語でlimit orderと言います。
指値注文は、新規の建玉注文と決済注文のどちらでも使用することができます。
指値注文とは反対方向に出す注文で、逆指値注文という方法もあります。
指値注文や逆指値注文について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
当サイトで掲載しているすべてのFX用語は執筆時点で最新のものですが、常に最新の内容であることを保証しかねますので予めご了承ください。