投機
投機とは、レートの変動を利用して利益を得ることを目的とした売買を行うことを投機と言います。投機を行う投資家を、投機筋(とうきすじ)と呼んでいます。投機筋は、ヘッジファンドや金融機関のディーラーなどが投機筋に該当します。投機筋は、長期的な売買を目的としていないので短期的なレートの変動で利益が見込めれば積極的に売買します。
投機や投機筋は、FX会社から提供される情報にときどき登場します。投機筋が、自ら相場を動かそうと仕掛けてくることがあるからです。そのような動きに巻き込まれたくないですよね。
ぼくたち個人投資家は、相場を動かすことはできないので、トレンドが確定した後に、そのトレンドについていくような形でポジションを持つと利益を上げやすいです。
「頭と尻尾はくれてやれ」という相場格言のとおり、おいしい身の部分だけいただくだけでも結構稼げます。
投機筋の動きに注目することは大事だと思います。ですが、それをメインにトレードするより、しっかり損切りを設定してトレンドフォローでついていくことをスキルとして身につけるとトレードが上達するのが早いです。
当サイトで掲載しているすべてのFX用語は執筆時点で最新のものですが、常に最新の内容であることを保証しかねますので予めご了承ください。