ネックライン
ネックラインとは、ダブルトップや三尊(ヘッドアンドショルダーズ)で形成された高値同士の間にある安値の線、またはダブルボトムや逆三尊で形成された安値同士の間にある高値の線のことをネックラインと言います。
上昇トレンドではダブルトップと三尊、下降トレンドではダブルボトムや逆三尊は、トレンド転換のチャートパターンになります。
トレンド転換のチャートパターンのネックラインを越えたらトレンドが転換確定と判断することが一般的です。このため、ネックラインはエントリーや利確ポイントとして活用されています。
ネックラインをイラストで表すと以下のようになります。
まずは、ダブルトップと三尊(ヘッドアンドショルダーズ)のネックラインのイラストです。
続いて、ダブルボトムと逆三尊のネックラインです。
イラストのようにネックラインを抜けたことを確認してからエントリーや利確を行うと良いです。ダウ理論の視点から、ネックラインを抜けるとトレンドの終焉が確認できるからです。
ダウ理論についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
ぼくもネックラインを意識したトレードで稼がせてもらっています。
ネックラインを抜けたことを確認するところがポイントです。
ダブルトップのネックラインを抜けた瞬間にエントリーすると、三尊になる前の押し目だったりするので、ネックラインを抜けてレジサポ転換したことを確認してからエントリーするのがコツですよ!
当サイトで掲載しているすべてのFX用語は執筆時点で最新のものですが、常に最新の内容であることを保証しかねますので予めご了承ください。