ブラックアウト
ブラックアウトとは、中央銀行政策決定会合のメンバーが、政策決定会合の前後に、会合のメンバーに対して、金融政策の内容を発言することを禁止しているルールのことをブラックアウト(もしくはブラックアウト・ルール)と言います。
ブラックアウトがあることで、発言が原因で市場が先に動いてしまうことを防ぎ、金融政策の発表を効果的に行うことなどを目的とされています。
ブラックアウトは国によって適用期間が異なります。最も適用期間が長いのが米国です。
FRBの関係者が金融政策に関してそれに関する内容を発言をしてはならない期間は、FOMCが開催される前週の火曜日からFOMC終了時までです。
一方、日銀の場合、金融政策決定会合開始の2営業日前から会合終了当日の総裁記者会見終了時刻までの期間が、原則として金融政策などに関して発言をしないことという決まりがあります。
金融政策の発表は、大なり小なり為替相場にもファンダメンタルズ要因として影響を与えます。重要なファンダメンタルズ要因が控えている時のトレードは注意しましょう。
当サイトで掲載しているすべてのFX用語は執筆時点で最新のものですが、常に最新の内容であることを保証しかねますので予めご了承ください。