マージンコール
マージンコールとは、トレードをしていて評価損が拡大すると、証拠金が保証金としての担保の余力が
減少するので、保証金を維持するために保証金の追加注入を依頼するお知らせのことをマージンコールと言います。
端的に表現すると、証拠金維持率がFX会社が設定したレベルを下回った場合、証拠金の追加や保有しているポジションの決済を求めるお知らせがメールで届きます。このメールによるお知らせをマージンコールと言います。
マージンとは、保証金のことで、コールは要求することです。
マージンコールをお知らせするレベルは、FX会社によって異なります。
証拠金維持率が50%を下回った場合にマージンコールが発生するFX会社もあれば、証拠金維持率が100%を下回った場合にマージンコールが発生するFX会社もあります。
FX会社のルールによりますが、マージンコールに気づかず放置していた場合は、マージンカットという強制決済が執行される場合があるので注意してください。
そもそも論ですが、マージンコールが来る前に、しっかり損切りしたり、証拠金維持に余裕を持たせられるポジションでトレードするようにしましょう。
FXでトレードする場合は、トレードで使っているFX会社のマージンコールやロスカットのレベルを予め調べておきましょう。
ロスカットについてはこちらの記事をご覧ください。
当サイトで掲載しているすべてのFX用語は執筆時点で最新のものですが、常に最新の内容であることを保証しかねますので予めご了承ください。